説明会は、企業と学生が対面する重要なイベントです。
説明会を効果的に運営する為には、プログラム内容やコンテンツだけではなく、「プレゼンターの演出」でその効果を高めることができます。
国内最大規模の独立系RPOの
”レジェンダ・
コーポレーション”
創業28年で支援実績800社以上、リピート率90%以上
30秒で簡単入力、お気軽に
お問い合わせください!
無料のメルマガにて
採用・人事労務・DX化に関する
独自調査結果を公開中!
説明会を運営するにあたってのポイントは
など、多数あります。
その中でも 『説明会は、学生に対して企業の印象を体感でも伝えることができる』 ということも踏まえると、
プログラム運営を行うプレゼンターの演出は重要なポイントとなります。
ここでは、説明会の印象に大きな影響を与えるプレゼンターの演出ポイントについてご紹介します。
プレゼンターの演出において、プレゼンターの振る舞いは重要なポイントです。
以下に、プレゼンターが参加者に良い印象を与える振る舞いについて示します。
表情 | 聴衆の目を見る 口角をあげる、歯を見せて笑う ※意識して笑うことで、気持ちも高揚します |
姿勢 | あごをひく(頭頂部を糸でつられているイメージ) 胸を張る(背筋を伸ばす) おなかを引き締める 二本足で均等に真っすぐ立つ ※「片足立ち」は避けましょう(待機中も注意) |
発声・発音 | 声の大小/抑揚に注意する 明瞭な発音を心がける ※大会場では、無理せずマイクを使用しましょう |
身体言語 | 伝えようとする言葉の意味/イメージを明確にするために身振り/ 手振りをフル活用する |
参加者への アテンション | 一方通行ではなく、双方向のコミュニケーションを心がける ステージのアクティングエリアを歩いて活用する(=ステージング) |
プレゼンに慣れている方にとっては、一般的なことだと思いますが、実際にやってみると、よほどの訓練している人にとっても難しいものです。
特に、多数の参加者の前でのプレゼンとなると双方向コミュニケーションが難しくなります。
双方向コミュニケーションで簡単な方法として、 「知っている方、どの位いらっしゃいますか?」「そこのあなた、どう思われますか?」など問い掛けてコミュニケーションをとることが有効です。是非ご活用ください。
学生と積極的にコミュニケーションをとることで、双方の間に意識の交流が生まれ、その交流が集積すると、会場に良いムードが漂うようになります。
上記の振る舞いを実践するにあたり、事前に準備・心掛けておくと、より円滑に説明会を進めることができます。
それは、
学生の共感を得るために、参加する学生目線を意識して、より良い説明会を実施してください。
国内最大規模の独立系RPOの
”レジェンダ・
コーポレーション”
創業28年で支援実績800社以上、リピート率90%以上
30秒で簡単入力、お気軽に
お問い合わせください!
無料のメルマガにて
採用・人事労務・DX化に関する
独自調査結果を公開中!
お役立ち資料
資料一覧ページはこちら人気記事