×

創業28年で支援実績800社以上、
リピート率90%

無料でお問い合わせする

無料で独自調査結果を公開中!

無料でメルマガに登録

人事・組織コラム経営戦略と連動した人材育成方針策定の重要性と実践方法

最終更新日:2024年9月6日

企業の持続的成長を支えるためには、経営戦略と連動した人材育成が欠かせません。本コラムでは、経営ビジョンと一体化した人材育成方針をどのように策定し、実行していくか、その重要性と具体的なアプローチを4つのステップに分けて解説します。現場での実践を通じて得られた知見をもとに、経営目標達成に向けた効果的な人材育成のポイントをお伝えします。

国内最大規模の独立系RPOの
”レジェンダ・
コーポレーション”

創業28年で支援実績800社以上、リピート率90%以上

人材育成方針とは

人材育成方針とは、企業が将来ありたい姿を実現するために、企業の将来を担う人材をどのように育成するかの指針を示したものです。この方針は、従業員の教育・研修、キャリア開発、評価制度、リーダーシップ育成など、人材育成に関する多岐にわたる取り組みを包括的に定めます。具体的には、以下のような要素を含むことが多いです。

  • 人材像の定義: 企業が求める理想的な人材像を明確にします。これには、必要なスキルや能力、価値観などが含まれます。
  • 採用戦略: どのような人材をどのような基準で採用するかを定めます。新卒採用や中途採用の方針も含まれます。
  • 能力開発: 従業員のスキルや知識をどのように向上させるかについての計画を策定します。研修プログラムやOJT、資格取得支援などが含まれます。
  • 評価とフィードバック: 従業員の成長をどのように評価し、フィードバックを行うかを定めます。これにより、従業員のモチベーション向上や改善を促します。
  • キャリアパスと昇進: 従業員のキャリアの発展を支援するための仕組みや昇進の基準を定めます。
  • 組織文化との整合性: 人材育成方針は、企業のビジョンやミッション、価値観と一致するように設計されます。

このように、人材育成方針は企業が長期的な成長を目指すために、従業員一人ひとりがどのように成長し、どのように組織全体に貢献するかを示す重要な指針となります。

なぜ人材育成方針が重要なのか

企業が持続的な成長を遂げるためには、優れた人材の確保と育成が不可欠です。人材育成方針は、企業が将来ありたい姿を実現するために、どのような人材を採用し、どのように能力開発し、どのように評価して処遇するかの方針を示すものであり、その役割は多岐にわたります。

1. 人事施策の有用性の検証

人事戦略の上位には、企業理念(ミッション・ビジョン・バリュー)と経営戦略が存在します。人事戦略に人材育成方針があることによって、導入した人事施策が実際に効果をあげているかを、定量・定性的に評価する基準にもなります。この評価によって、効果的な施策を継続する、施策の見直しが建設的に可能になります。

2. 企業のビジョンとミッションを反映

人材育成方針は、企業のビジョンとミッションを具現化するための重要な手段です。例えば、イノベーションを重視する企業であれば、創造力や問題解決能力を持つ人材を育成する方針が求められます。

3. 従業員のモチベーション向上

明確な育成方針とキャリアパスが示されることで、従業員は自身の成長とキャリア形成に対する期待を持つことができます。これにより、従業員のモチベーションが高まり、生産性の向上にもつながります。

4. 定着率の向上

しっかりとした育成方針がある企業は、従業員からの信頼を得やすく、定着率の向上につながります。従業員が企業に対して長期的なコミットメントを持つようになるため、結果として企業の競争力が強化されます。

策定までのステップ

人材育成方針の策定には、以下のステップを踏むことが重要です。

1. 理想の未来像の設定

ビジョンやミッションに基づき企業が目指したい姿を明確にし、経営層含めて合意形成を図ります。それによって、将来の姿に対して現状の姿がどうなっているのか、その差分は何があるのかを正確に分析し、人材育成方針の具体的な施策を立案・実行するにあたっての指針となります。

2. 現状とのギャップ分析

理想の未来像と現在の人や組織の状況を比較し、その差分を明確にします。人事のどの領域の課題を改善する必要があるかを具体的に洗い出し、育成方針の優先順位や施策の目的を設定します。

3. 人材育成方針の策定

ギャップ分析をもとに、企業の目標達成に必要な人材の定義を策定します。これには、採用・配置・育成・評価・処遇などが含まれ、それぞれの領域における具体的なアクションプランの方向性や評価指標も設定されます。

4. 人事施策の実行と評価

策定した人材育成方針に基づき、具体的な施策を実行します。定期的にその効果を評価・改善します。評価結果は次の方針策定にフィードバックされ、人材育成方針の継続的なアップデートに活用されます。

実践事例

ここでは、具体的な実践事例を各社の取り組みのレベルに応じて3社ご紹介します。各企業が企業戦略に基づき、以下のように策定されています。各社で使われている用語や表現には違いがあり、同じ概念でも異なる言葉で説明されていることがあるため、参考にする際にはその点にご注意ください。

京葉銀行は、社員一人ひとりがもつ能力を最大限に発揮することができる社内環境の整備の推進するために、人材育成基本方針として、「自律的な成長を促し主体的に学ぶ企業風土の醸成」「社会人としての良識と高い倫理観」「適正な人材配置・処遇」「多様な働き方とワークライフバランスの実現」「従業員エンゲージメントの向上」「健康経営の推進」を掲げています。

エプソンでは、経営目標を達成するための人材戦略のポイントとして、「さまざまなお客様のニーズを的確に把握し、素早く、柔軟に対応できるよう事業の変革・革新」、「長期の時間軸で『人が自律的にキャリアを形成し、成長し続ける会社』として、挑戦の機会を提供」、「イノベーションを実現する創造性を高めるための多様な人材を確保し、組織の総合力を最大化」を掲げています。それに沿った求める人物像や人材マネジメントの考え方が掲載されています。また、各人事施策の実績について、定量的に開示されています。

プロダクト主体のビジネスからデジタルの力を活かしたサービスを展開するにあたり、プロフェッショナル人財への進化を求めるという基本的な考え方のもと、育成や人事制度、組織文化等の各領域における「背景と課題認識」「重点施策とKPI」を設定し、改善に向けた各種取り組みを行っています。

人材育成方針にまつわるQAコーナー

① 人材育成方針に注目が集まっている背景を教えてください

急速な技術革新やグローバル化の進展により、企業は変化への迅速な対応を求められる中で、従業員が持つべきスキルや能力も変化が進んでいます。また、働き方改革やダイバーシティ推進の観点からも、多様な人材の育成が求められています。これらの社会的背景から、人材育成方針に注目が集まっています。

② 人材育成方針を進めるのにおススメの企業の特徴はありますか?

以下のような特徴を持つ企業では、人材育成方針の策定が特に効果的です。

  • 変革を目指す企業: 新しいビジネスモデルや事業戦略に対応するために、スキルや組織文化の変革が必要な場合。
  • 従業員の定着率に課題を抱える企業: 人材育成を通じて従業員のエンゲージメントを高め、離職率を低減することが期待されます。

③ 人材育成方針を進めるにあたってつまづきやすいポイントは?

人材育成方針を進める際に企業がつまづきやすいポイントとして、以下の3つが挙げられます。

  • 経営層と現場の認識ギャップ: 経営層のビジョンと現場の実態との間で、育成目標の優先度や内容に齟齬が生じることがあります。
  • 施策の一貫性の欠如: 複数の部署やチームが関わる中で、育成施策が断片的になり、方針と実行内容が一致しないことがあります。
  • 評価基準の曖昧さ: 育成の成果をどのように評価するか、明確なKPIが設定されていないため、進捗の見える化が難しい場合があります。

④ 人材育成方針を進めるにあたって、どこの部署や担当者がコミットするべきか?

人材育成方針の策定には、以下の部署や担当者が主体的に関わることが重要です。

  • 経営層: 企業のビジョンやミッションと確実に連動させ、全社的な推進を行います。
  • 人事部: 方針策定から個別の人事施策の実行まで、中心的な役割を果たします。
  • 経営企画部: 企業のビジョンや戦略に基づいた方針を策定するため、経営視点からの指針を提供します。
  • 各部門のリーダー: 現場のニーズを反映し、具体的な育成施策の実行や効果測定をサポートします。

おわりに

レジェンダ・コーポレーションでは、人事育成方針の策定支援や人事制度運用の伴走支援を行っております。また、採用や労務管理、健康経営のサポートや業務アウトソーシングなど、人事に関することなら幅広くサービス提供しています。

課題の割り出しからご一緒に検討させていただくこともできますので、お気軽にお問合せください。

国内最大規模の独立系RPOの
”レジェンダ・
コーポレーション”

創業28年で支援実績800社以上、リピート率90%以上

関連記事

人気記事

新着記事

人事ナレッジ集トップに戻る